2021年04月08日 授業中って何してた…? 授業中麻雀て… のり三の高校生活を聞くのが楽しいです。 あまりにも自分と違いすぎてw 何かね、私もエピソードになる様な 高校生活でもあれば、と思うけど… どちらかといえば高校では 気配を消して息を潜めて過ごしてたのでww 青春、謳歌しとけばよかったなぁ! NO青春、NOライフ! ではでは〜またお会いしましょ♪ 人気ブログランキングに参加していますよろしければ下記バナーをポチッとお願いします!人気ブログランキング のり三が通った学校はこんなトコ。
2021年04月01日 普通科出身の私は興味津々 素敵な校則やん! のり三は農業高校出身で 普通科出身の私では経験できない様な とってもユニークな学校生活を 満喫したみたいで、その頃の話を聞くのが とっても楽しいです。 まぁ、大概はヤンチャ話ですがwww NOユニークな過去、NOライフ! ではでは〜またお会いしましょ♪ 人気ブログランキングに参加していますよろしければ下記バナーをポチッとお願いします!人気ブログランキング 過去のヤンチャな旦那が出た話
2021年02月20日 旦那の隠し事 剃りデビュー早くね? のり三の言い分としましては、 当時散髪屋のおっちゃんに 「ボクよ、男は剃り込みやで!」 「カッコええぞぉ〜」と言われ、 小学生のり三は嬉々として 「お願いします!」の返答をして 剃りを入れたらしいです(;´-∀-`)ゞ 小学生に剃りを勧めた床屋のおじさんに 衝撃を受けると共に、 息子の剃りを見て何も言わなかった義父母と のり三の小学校(校則)の 懐の広さに感動すら覚えました。 NO若気の至り、NOライフ! ではでは〜またお会いしましょ♪ 人気ブログランキングに参加していますよろしければ下記バナーをポチッとお願いします!人気ブログランキング 明日からはのり三、元の髪型に戻ります。 描くの、面倒臭いんで!www のり三の尖っていた時代の考え 可愛い義母さんの話
2021年01月30日 「人は成長する生き物である」を感じた瞬間 のり三、不良からの脱却 あんな(3コマ目)事を思ってた人間が…! のり三、今では彼の人柄を表す効果音は 「のほほ〜ん…」か、「ぼへぇ〜…」みたいな、 まぁ、おっとりした人なんですが、 昔はまぁまぁヤンチャだったようで。ええ… 幼少期から20代まではヤンチャだったようです。 たまにね、その片鱗見せる時もあるけど 基本は穏やかですwww 人柄・人間性って成長するものですね! NO中身の成長、NOライフ! ではでは〜またお会いしましょ♪ 人気ブログランキングに参加していますよろしければ下記バナーをポチッとお願いします!人気ブログランキング 若いのり三だったら手が出てたかもしれない事件